エントリー部門の説明
@社会業界特化系ASP・SaaS部門
企業活動や社会活動を支える業種・業界及び社会横断的なサービスを対象とする。
農林・水産・鉱業、建設、製造、交通・物流、卸・小売、金融、情報通信、教育、観光、医療・福祉、環境、防災、行政 等
A基幹業務系ASP・SaaS部門
企業等のコア・バリューに直接関わる業務を遂行するサービスを対象とする。
R&D、調達、製造、営業、マーケティング、販売・流通、在庫、財務、会計、人事、資産管理、電子申請、電子契約、CMS 等
B支援業務系ASP・SaaS部門
企業等のコア・バリュー創出を円滑化するためのサービスを対象とする。
文書管理、ワークフロー、メール配信、ファイル転送、電話会議・TV会議、ブログ・SNS 等
Cデータ活用系ASP・SaaS部門
オープンデータ、ビッグデータを活用するサービスを対象とする。
電子行政、防災・防犯、健康・医療・介護・福祉、観光 等
DAI部門
AI(ビッグデータ含む)クラウドサービスを取り扱う ASP・SaaS及びIaaS・PaaSを対象とする。
EIoT部門
IoT(センサー機器、アクチュエータ含む)クラウドサービスを取り扱う ASP・SaaS及びIaaS・PaaSを対象とする。
FIaaS・PaaS部門
システム基盤、ネットワーク基盤、開発・実行基盤、アプリケーションプラットフォーム(PaaS)、ハード基盤(IaaS)を対象とする。
Gデータセンター部門
国内に設置されており、かつ自社以外の複数の企業にサービスを提供しているデータセンターとする。
H運用部門
データセンターの運用保守を実施しているサービス及びクラウドサービスの運用保守を実施しているサービスを対象とする。
Iユーザ部門
国内において、ASP・SaaS・AI・IoT・クラウドサービスを利用しているユーザ企業・団体を対象とし、部門・分野を問いません。
ASPICご案内メール
お申込みいただいた担当者様、責任者様e-mailアドレスに、ASPIC主催のクラウド研究会、講演会等のイベントのご案内メールを差し上げます。