アンケート/ Questionnaire after SUN Business network × NJPPP Webinar
本日は、NJPPPオンラインセミナー「2024年パリ栄養サミットにむけて-国際的な企業評価の向上を目指して-」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後も引き続き、皆さまのお役に立つ情報交換、情報提供の場を提供させていただきます。
つきましては、以下のアンケートにお答えいただき、皆さまの考えを今後の勉強会やセミナー等に反映したいと考えております。
各項目にご入力の上、送信ボタンを押してください。
※は入力必須項目が含まれている。(必須)とある項目は必ずお答えください。
1.貴社の業種について、該当するものにチェックしてください。(必須)
※
食品製造
食品卸売業
食品小売業
金融機関
学術機関
社団法人/財団法人
NGO/NPO
政府関連機関(地方自治体を含む)
コンサルタント
その他
(ご記入ください)
2.これまでのNJPPPセミナー参加状況について、お知らせください。(必須)
※
初めて
2回目
3回以上
3.セミナー全体について、ぞれぞれお答えください。
※
1)セミナー内容について、適当な項目をお選びください。(必須)
大変満足
やや満足
やや不満
不満足
 理由・意見(自由記載)
2)セミナーの開催時期(2月)について、適当な項目をお選びください。(必須)
良い
悪い
どちらともいえない
 理由・意見(自由記載)
3)セミナー時間の長さについて、適当な項目をお選びください。(必須)
長い
短い
丁度良い
 理由・意見(自由記載)
4.セミナー詳細について、それぞれお答えください。
※
1)本日のセミナーで印象に残った講演は何ですか(複数回答可)(必須)
世界の疾病負荷(GBD)と世界栄養報告(GNR)−エビデンスを創出し、アクションを導く
ATNI’s role in transforming markets to deliver affordable,nutritious foods for all(全ての人に安価で栄養価の高い食品を提供するための市場変革におけるATNIの役割)
健康・栄養分野におけるMUFGの取組み
理由・意見(自由記載)
2)質疑応答・パネルディスカッションについてご意見・ご感想をご記入ください。(自由記載)
5.セミナーに参加して、現在のお考えについてお答えください。
※
1)ATNIのGlobal Indexに今後参加したいと思いますか。(必須)
ぜひ参加したい
どちらかと言えば参加したい
参加を検討したい(関心はある)
参加する予定はない
「ぜひ参加したい」「どちらかと言えば参加したい」「参加を検討したい」を選択された理由・意見を教えてください。(自由記載)
2)ATNIがJapan Spotlight Indexを作成した場合、参加したいと思いますか。(必須)
ぜひ参加したい
どちらかと言えば参加したい
参加を検討したい(関心はある)
参加する予定はない
「ぜひ参加したい」「どちらかと言えば参加したい」「参加を検討したい」を選択した理由・意見を教えてください。(自由記載)
6.パリ栄養サミットについて
※
1)2024年パリ栄養サミットに関心はありますか。(必須)
関心がある
わからない
関心はない
2)2024年パリ栄養サミットに向け、知りたいことや困っていることはありますか。(自由記載)
7.今後の海外展開事業の予定について教えてください。
来年度以降、検討している海外展開事業がある場合はご記入ください。 国名:
内容:
8.NJPPPプロジェクトについてご意見を教えてください。
※
栄養改善事業推進プラットフォーム(NJPPP)によるプロジェクトに関心はありますか。(必須)
関心がある
詳細がわからないのでもっと情報が欲しい
関心はない
※栄養改善事業推進プラットフォーム(NJPPP)による過去のプロジェクトはこちらのURLからご覧ください。 http://njppp.jp/project/
6.NJPPP全体について、お答えください。
1)栄養改善事業推進プラットフォームに期待する支援内容・事項について、具体的にご記入下さい。
2)今後NJPPPセミナーでご希望するテーマ等ございましたら、ご記入下さい。
3)ご質問・ご要望等ございましたら、ご記入下さい。
7.差支えなければ連絡先をご記入下さい。(ご質問いただいた際は必ずご記入ください)
1)氏名
2)会社
3)メールアドレス
入力内容をご確認の上、よろしければ送信ボタンを押してください。