実習開始日、
1か月前までに
この調査書を提出してください。
※手続きの関係上、それ以降の申請は受け付けない場合がございます。
全学休業期間中は
(夏期・冬期あり)
は購入券の発券手続きができません。
休業前後の定期申請にはご注意ください。
※非正規生は実習用通学定期の申請はできません。
実習用通学定期申請書
学科・学年(4月以降に使用する定期申請は次の学年を記入。例:現在3年生→4年生で申請)
※
日本語日本文化学科
メディア表現学科
英語文化学科
国際英語学科
多文化コミュニケーション学科
心理学科
総合子ども学科
文化社会学科
生活環境学科
看護学科
理学療法学科
医療栄養学科
2年
3年
4年
その他
学籍番号
※
半角数字で入力してください
学生氏名(漢字)
※
姓
名
学生氏名(フリガナ)
※
セイ
メイ
年齢
※
半角数字で入力してください
携帯電話番号
※
半角数字で入力してください。
【記入例】
012-3456-7890
メールアドレス
※
申請内容確認メールが届きます。
実習時の学生住所 郵便番号
※
半角数字で入力してください
-
実習時の学生住所 市区町村名番地
※
都道府県名は記入しないでください。
番地は半角数字とハイフンで記入してください。
【記入例】 兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2番23号→
神戸市東灘区森北町6-2-23
実習時の学生住所 ビルマンション名
実習科目名
※
大学指導教員名
※
名字と名前の間にスペースを1つ空け、フルネームで記入してください。
【例】甲南 花子
実習先名称
※
実習先 郵便番号
※
半角数字で入力してください
-
実習先住所 市区町村名番地
※
都道府県名は記入しないでください。
番地は半角数字とハイフンで記入してください。
【記入例】 兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2番23号→
神戸市東灘区森北町6-2-23
実習期間
※
西暦
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日〜西暦
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
実習先最寄駅(バス停)会社名等
※
該当の鉄道会社名等がない場合は、「その他」を選択し、
次の項目で会社名を記入してください。
選択してください
JR
阪急
阪神
神戸新交通
山陽
神戸電鉄
神戸市営地下鉄
大阪地下鉄
南海
近鉄
京阪
大阪モノレール
泉北高速
智頭急行
とさでん
能勢電鉄
伊丹市営バス
神戸市バス
山陽バス
神姫バス
阪急バス
阪神バス
その他
実習先最寄駅またはバス停
※
実習先の最寄り駅またはバス停を入力して下さい。
【例】摂津本山
※「その他」の鉄道会社を選択した人は、鉄道会社名も記入してください。
【例】甲南女子地下鉄 甲南
駅(停留所)
申請区間@
※
@鉄道会社を選んでください。
   該当の鉄道会社名等がない場合は、「その他」を
   選択し、次の項目で会社名を記入してください。
   
選択してください
JR
阪急
阪神
神戸新交通
山陽
神戸電鉄
神戸市営地下鉄
大阪地下鉄
南海
近鉄
京阪
大阪モノレール
泉北高速
智頭急行
とさでん
能勢電鉄
伊丹市営バス
神戸市バス
山陽バス
神姫バス
阪急バス
阪神バス
その他
A利用する駅またはバス停を入力して下さい。
※「その他」の鉄道会社を選択した人は、
   鉄道会社名も記入してください。
   【例】◯◯電鉄 甲南駅〜花子駅
※すでに購入している定期と重複した区間のある場合は、
一度すべての区間を入力(申請)し、 個別に
学生生活課まで
   詳細をご連絡ください。
駅〜
駅
B申請の枚数・有無を選択してください。
1ヶ月定期を1枚申請
1ヶ月定期を2枚申請
3ヶ月定期を1枚申請
申請なし
申請区間A
@鉄道会社を選んでください。
   該当の鉄道会社名等がない場合は、「その他」を
   選択し、次の項目で会社名を記入してください。
   
選択してください
JR
阪急
阪神
神戸新交通
山陽
神戸電鉄
神戸市営地下鉄
大阪地下鉄
南海
近鉄
京阪
大阪モノレール
泉北高速
智頭急行
とさでん
能勢電鉄
伊丹市営バス
神戸市バス
山陽バス
神姫バス
阪急バス
阪神バス
その他
A利用する駅またはバス停を入力して下さい。
※「その他」の鉄道会社を選択した人は、
   鉄道会社名も記入してください。
   【例】◯◯電鉄 甲南駅〜花子駅
※すでに購入している定期と重複した区間のある場合は、
一度すべての区間を入力(申請)し、 個別に
学生生活課まで
   詳細をご連絡ください。
駅〜
駅
B申請の枚数・有無を選択してください。
1ヶ月定期を1枚申請
1ヶ月定期を2枚申請
3ヶ月定期を1枚申請
申請なし
申請区間B
@鉄道会社を選んでください。
   該当の鉄道会社名等がない場合は、「その他」を
   選択し、次の項目で会社名を記入してください。
   
選択してください
JR
阪急
阪神
神戸新交通
山陽
神戸電鉄
神戸市営地下鉄
大阪地下鉄
南海
近鉄
京阪
大阪モノレール
泉北高速
智頭急行
とさでん
能勢電鉄
伊丹市営バス
神戸市バス
山陽バス
神姫バス
阪急バス
阪神バス
その他
A利用する駅またはバス停を入力して下さい。
※「その他」の鉄道会社を選択した人は、
   鉄道会社名も記入してください。
   【例】◯◯電鉄 甲南駅〜花子駅
※すでに購入している定期と重複した区間のある場合は、
一度すべての区間を入力(申請)し、 個別に
学生生活課まで
   詳細をご連絡ください。
駅〜
駅
B申請の枚数・有無を選択してください。
1ヶ月定期を1枚申請
1ヶ月定期を2枚申請
3ヶ月定期を1枚申請
申請なし
申請区間C
@鉄道会社を選んでください。
   該当の鉄道会社名等がない場合は、「その他」を
   選択し、次の項目で会社名を記入してください。
   
選択してください
JR
阪急
阪神
神戸新交通
山陽
神戸電鉄
神戸市営地下鉄
大阪地下鉄
南海
近鉄
京阪
大阪モノレール
泉北高速
智頭急行
とさでん
能勢電鉄
伊丹市営バス
神戸市バス
山陽バス
神姫バス
阪急バス
阪神バス
その他
A利用する駅またはバス停を入力して下さい。
※「その他」の鉄道会社を選択した人は、
   鉄道会社名も記入してください。
   【例】◯◯電鉄 甲南駅〜花子駅
※すでに購入している定期と重複した区間のある場合は、
一度すべての区間を入力(申請)し、 個別に
学生生活課まで
   詳細をご連絡ください。
駅〜
駅
B申請の枚数・有無を選択してください。
1ヶ月定期を1枚申請
1ヶ月定期を2枚申請
3ヶ月定期を1枚申請
申請なし
近鉄 定期券購入希望駅名
申請する区間に近鉄が含まれている場合は、
近鉄の定期券購入希望駅名を記入してください。
近鉄の定期購入可能駅は
こちら
からご参照ください。
【記入例】
生駒
(“駅”は記入しない)
入力内容をご確認の上、宜しければ送信ボタンを押してください。